2018年7月15日 元乃隅稲成神社・長門湯本温泉・秋芳洞ツーリングA     team MAX 翡翠

今回は写真の枚数が多い為、

 2ページ構成 となっています。

 この前の写真は、

   ツーリング@に掲載しています。


本日は、7月度定例ツーリングです。

本日のコースは、

元乃隅稲成神社・長門湯本温泉・秋芳洞・方面です。


こちらの玉仙閣さんで、

昼食&温泉休憩の最中でーす。
大きな歓迎ボードです。

本日の温泉は、

我々の貸し切りらしいです。
という事で、入浴シーンを・・・。
・・・おっと、失礼。
・・・またまた、失礼。
こんな感じで、いいお湯でした・・・。




こちらは、未入浴で広間休憩の皆様。

この辺に集まってる理由は・・・、

エアコンの風が心地よいから・・・だそうです。





まったり休憩を終え、午後の部スタート、

午後の観光は、秋芳洞でクールダウンです。

長門湯元から走る事30分で、

秋芳洞駐車場に到着、意外と四輪車の

駐車が多いです・・・、洞内は混雑かな〜。


駐車場から徒歩数分で秋芳洞入り口へ

チケット売り場にて、団体25名分を購入し

いざ、入洞です。
間もなく洞窟入り口です。

入洞するのは25名。

7名の方は駐輪場&お土産屋さん

にて待機みたいです・・・。
この辺りき来ると、温度が違います。

洞内より冷気が噴出して、超気持ちい〜。


洞内散策中。


洞内は予想通り、人だらけ・・・、

前に進むのも・・・所々で大渋滞、

ついでに、逆戻りの方との離合もあり

洞窟見るより暗闇の足元見て

気を付けて歩いてます・・・。
洞内散策中。
洞内散策中。
洞内散策中。
洞内散策中。



秋吉台国定公園の地下100m、その南麓に開口する
日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」。
ひんやりと肌をさす冷気漂う杉木立を通り抜けると、
秋芳洞の入口です。
洞内の観光コースは約1km(総延長は10.7kmを越え国内第2位)、
温度は四季を通じて17℃で一定し、
夏涼しく冬は温かく、快適に観光できます。
時間が凍結したような不思議な自然の造形の数々は
変化に富み、私たちの心に大きな感動を呼び起こさせてくれます。


〜某HPより抜粋〜
洞内散策中。
洞内散策中。
洞内散策中。






洞内散策中。





入洞直後は非常に涼しく感じたのですが

この辺りに来ると、少々汗ばんでます、

歩き疲れか・・・?。
洞内散策中。
洞内散策中。
その頃、

こちらはソフトクリンタイム。
未入洞組の皆様ですね・・・。
こちらは、

入洞組の皆様。

エレベーター口でエレベーターに乗って

出口(秋吉台)に出てきました。

循環バスで駐車場に戻る算段ですが、

なんと、バス停までは、200M程の

徒歩移動との事、それも結構な上り坂・・・。
もう少しです・・・。
バス停に着きました。

今の時刻は14:30です。

バスは14:54に来るみたいです。
しばしのバス待ち休憩です。

25名入洞したはずですが、

全員いませんね〜、

大丈夫かな〜、

ちゃんと帰って来れるかな〜、
待っている間、

バス来んかったら、どーなるん?

バス満席やったら、どーなるん?

とか・・・ネガな声が聞こえてきます。


そして定刻、バスが無事に来ました、

見当たらなかった方々は、黒谷入口

からバスに乗ったらしく、着席して

我々に手を振ってます。 我々は、

全員立ち席でギリギリ乗車出来ました。

歩いて帰ると、

30分以上は掛かったと思います。
そして、駐車場に戻り、

集合写真です。

三脚をバイクに取りに行く事が

暑くて面倒くさいので、石三脚です。
ハイチーズ、パチリ。
お決まりのもう一枚、

パチリ。
秋芳洞を出発し、

美祢IC付近で分散給油。


ローソン美祢インター店で再集合です。


店内イートインでパピコ中の一コマ。
NaraさんのNSR、

ロスマンズカラーに模様替え。
そんなこんなで集合待ちをしていると、

Gutsさんが慌てて参上・・・、

Kenさんが秋芳洞内でバイクの鍵を落として

捜索中との事・・・、えー、なんで〜、

と、皆さん、驚き桃の木山椒の木ーです。

スペアキーを福岡に取りに行くか・・・

このままバイクを放置し明日取りに行くか・・・

などなど、対応策を検討していた処、


鍵が見つかったー、と連絡がありました。

拾った方が、インフォメーションセンターに

届けて頂いたみたいです。
いやー、さすが日本です。

奇跡の出来事です。




取敢えず解決という事で、帰福です。

Kenさんは、秋芳洞から後追いです。


美祢ICより高速に乗り、

吉志PAで最後の休憩です。






フライパンの上の様な、

灼熱のアスファルトを走り抜け

吉志PAに到着です。
僅かな日陰に退避し、後続待ちです。
バラバラと再集合し・・・、
Rサスの曲がった・・・Kさん、

鍵を落とした・・・Kenさん、

ラジエター漏れの・・・Mさん、

と、順に全員到着です。
ここで、

解散式を行います。


本日参加の皆様、

お疲れさまでした。
本日は、トラブルが度々発生しました、

その割には、何とか時間通りで

ここまで、帰って来ることが出来ました。
ちょっとした不注意、気の緩みが、

トラブル発生の元となります。

これを機に、と言う訳では有りませんが

これからも、気を引き締めて

ツーの安全遂行に心がけましょう。
という事で、全員納得です。



こちらで解散となりますが、

各自、気を付けてお帰り下さい。

本日は、お疲れ様でした。

と言う事で、解散となりました。





ラジエター漏れの・・・Mさん、

吉志PAより自走を断念、マシンの限界です。

という事で、レッカー待ちとなりました。
福岡東組、福岡ICに到着です。17:45。

Rサスの曲がった・・・Kさん、

無事に帰福です。



と言うこって・・・、

次回も、多数の参加を

お待ちしております・・・ヨロシコ(^^)v。



 反省会は、19:30より

 さかな市場 筑紫口店 で開催しました。

         ツーリング日誌のトップ
そして、連休中日の反省会は、14名の参加です。



 まあ、見ての通り・・・反省材料の尽きない?

  楽しい?・・・反省会となりました。
 また来月・・・、手降ってる〜!?

Copyright(C)2018 team MAX HISUI Touring club All right reserved.